小児科について
概要
小児医療は少子化と小児科医不足のため構造改革が必要です。
当科は富山県小児医療等提供体制の高度医療を担います。
NICU(新生児集中治療室)は富山県西部に唯一設置されています。
こころの問題をもつ子どもたちを診療する基幹病院です。
厚生労働省が勧める地域連携医療のため、当科受診時には必ずかかりつけ医の「紹介状」を持参してください。
- ①未熟児新生児医療(NICU)
②子どものこころの診療(発達障害を含む)
③子どものアレルギー疾患の専門医による高度な医療
を提供しています。 - てんかん・神経疾患、循環器疾患は非常勤医による専門外来を開いています。
- 入院病床数は一般23床、NICU3床、GCU6床です。
診療内容
1.外来診療 午前(一般外来および専門外来)8:30~11:30
- 月曜日から金曜日まで一般診療しています。
- かかりつけ医の紹介状をご持参ください。
- 子どものこころの診療外来の初診は火曜日、木曜日の午前中、予約の方のみです。
初診枠が限られています。以下に示す順序で予約をお願いします。
- 小児科外来受付に受診希望の旨を連絡する。
- 患者さんの症状をお聞きして、予約日時を決める。
- かかりつけ医に紹介状を記載してもらう。
- 紹介状を持参し予約日に受診する。
※飛び込み受診、紹介状のない受診はお断りしています。
対象症状や疾患
不定愁訴、心身症、神経症、発達障害、起立性調節障害、チック、過敏性腸症候群、不登校、繰り返す頭痛や腹痛、慢性頭痛など。
初診時の診療所要時間は、1人につき通常1~2時間です。年間予約数が160~180名です。紹介から初診まで1~2ヶ月ほどお待ちいただきます。
(担当:窪田)
- 食物アレルギー負荷試験を希望される患者さんは、かかりつけ医の紹介状を持って、月・木曜日午前(担当:樋口)に受診してください。気管支喘息やアトピー性皮膚炎の治療も行っています。また乳児血管腫は当院形成外科と連携し診療しています。
- 「たかおかKIDS検診(生活習慣病)」の精査は、朝食を食べず午前中に受診し、採血、検尿、身長・体重測定などを行います。
- 学校検尿の精査は午前の一般外来に受診してください。朝一番の尿(早朝尿)を持参してください。来院時にも尿(新鮮尿)を取ります。 早朝尿を持参されなかった場合、新鮮尿の検査結果次第では、別の日に再度受診していただきます。
2.外来診療 午後(専門外来のみ)14:00~16:00
専門外来は再診のみで予約制になっています。
- 循環器:第2・4月曜日(小澤:富山大学)、毎週金曜日(伊吹:富山大学)
- 神経:第2・4の木曜日(田中:富山大学)
- 成育フォローアップ:第2・4木曜日(今村)、第1・3・5木曜日(小川)
- アレルギー:月曜日(樋口)
- 子どものこころの診療:月・水・金曜日(窪田)
- 乳幼児健診:火曜日:(小川、野村)
受け付けは12:30~13:30まで
計測開始は13:30~
診察開始は14:00~
- 予防接種:火曜日(小川、野村)15:00~
海外渡航時の予防接種は実施しておりません
予防接種は小児科外来受付で予約してください
- 学校の心臓検診の精査および循環器外来受診を希望される方は、小児科外来へ電話連絡してください。電話対応で、受診日・時間を指定いたします。
3.NICUについて
NICU3床、GCU6床。満床の場合は他院を紹介いたします。
4.入院病棟について
1病棟4階にあり、一般病床数は23床。患者さん一人に対して主治医・担当医によるチーム医療を行っています。
小児外科は富山県立中央病院へ紹介します。
5.時間外および夜間の救急患者
高岡市医師会の救急体制を厳守します。
まず、高岡市急患医療センター(高岡市本丸町7-1、TEL0766-25-7110)を受診してください。
テレフォンサービス:0766-25-7111
こどもの救急ホームページ:社団法人 日本小児科学会のホームページへのリンクです。お子さんの症状に合わせた対処方法が載っています。参考にしてください。
6. 休日:土日および祝祭日、盆期間、年末年始です。
7.その他:健康診断は保険診療ではないため受け付けていません。
8.医療における子ども憲章について
- 人として大切にされ、自分らしく生きる権利
- 子どもにとって一番よいこと(子どもの最善の利益)を考えてもらう権利
- 安心・安全な環境で生活する権利
- 病院などで親や大切な人といっしょにいる権利
- 必要なことを教えてもらい、自分の気持ち・希望・意見を伝える権利
- 希望どおりにならなかったときに理由を説明してもらう権利
- 差別されず、こころやからだを傷つけられない権利
- 自分のことを勝手にだれかに言われない権利
- 病気のときも遊んだり勉強したりする権利
- 訓練を受けた専門的なスタッフから治療とケアを受ける権利
- 今だけでなく将来も続けて医療やケアを受ける権利
施設認定
日本小児科学会専門医制度指定研修施設
日本周産期・新生児医学会専門医指定研修施設
専攻医の臨床研修は富山大学附属病院小児科の連携施設になっています
今村 博明
(いまむら ひろあき)
役職 | 診療部長 |
---|---|
資格 | 小児科専門医 |
専門分野 | NICU、未熟児・新生児診療、発育発達 |
小川 次郎
(おがわ じろう)
役職 | 診療部長待遇 |
---|---|
資格 | 小児科専門医 |
専門分野 | NICU、未熟児・新生児診療 |
佐久間友子
(さくま ともこ)
役職 | 診療部長待遇 |
---|---|
資格 | 小児科専門医 |
専門分野 | NICU、小児救急、てんかん |
樋口 収
(ひぐち おさむ)
役職 | 診療部長待遇 |
---|---|
資格 | 小児科専門医・指導医 |
専門分野 | アレルギー疾患、呼吸器、感染症、小児救急 |
今村 芽依
(いまむら めい)
役職 | 医員 |
---|
新谷 創
(あらや そう)
役職 | 医員 |
---|
野村 俊介
(のむら しゅんすけ)
役職 | 医員 |
---|
窪田 博道
(くぼた ひろみち)
役職 | 小児科顧問 |
---|---|
資格 | 小児科専門医、認定小児科指導医 |
専門分野 | 子どものこころ、発達障害、不登校、頭痛、 |
午前(一般外来および専門外来) 受付時間 8:30~11:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 佐久間 友子 | 今村 博明 | 佐久間 友子 | 今村 博明 | 野村 俊介 |
2診 | 窪田 博道 | 窪田 博道 | 窪田 博道 | 窪田 博道 | 窪田 博道 |
3診 | 樋口 収 | 今村 芽依 | 小川 次郎 | 樋口 収 | 今村 芽依 |
- 専門外来は完全予約制となります
- 2診:窪田 博道 子どもの心外来(火・木は予約初診のみ、月・水・金は再診のみ)
午後 (受付・受診時間については外来までお問い合わせください)
- 専門外来は完全予約制となります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | アレルギー外来 (樋口) |
乳児健診・予防接種(小川) | 完全予約制 アレルギー外来 第2・4週 (絈井) |
成長フォローアップ外来※ | |
2診 | 子どもの心外来 (再診のみ) 窪田 博道 |
乳児健診・予防接種(野村) | 子どもの心外来 (再診のみ) 窪田 博道 |
神経外来 第2・4週 (田中) |
子どもの心外来 (再診のみ) 窪田 博道 |
3診 | 循環器外来 第2・4週 |
予約再診 (佐久間) |
循環器外来 |
- (木)1診 成長フォローアップ外来 第2・4週今村博明 第1・3・5週小川
2023(令和5)年度の一般入院の内訳
一般小児の新入院数は546名(うち紹介患者入院数は328名)
アナフィラキシー、気管支喘息、食物アレルギー(負荷試験を含む)などのアレルギー疾患、呼吸器感染症、消化器感染症、けいれん疾患、川崎病、心身症、神経症疾患(摂食障害を含む)、その他血管腫、在宅医療ケア児、低身長などの検査目的で入院しました。
2023(令和5)年度のNICU入院の内訳
NICUの新入院数は66名
院内出生が46名、院外出生が20名(院外出生はすべて新生児搬送)
超低出生体重児2名、極低出生体重児3名、低出生体重児22名
人工呼吸管理19名
2023(令和5)年度の専門外来の内訳
子どものこころの診療の初診数 120名