尿中の蛋白や糖、潜血などを調べる検査です。
場合によっては、尿中の細胞や細菌などを調べる尿沈査を行います。
腎臓、膀胱、尿管、尿道、前立腺などの病気の疑いがわかります。
便中の潜血を調べて、大腸がんや大腸ポリープなどの病気の疑いを調べる検査です。自宅で2日間分の便を採取して健診日にご持参ください。
血液検査を行うため、2~3本の採血管に採血をします。腎機能、肝機能、糖代謝、血清脂質、貧血などを調べます。
身長・体重・体脂肪の測定を行います。
安静時血圧を測定します。
測定の際には2回ほど深呼吸をして、落ち着いた状態で測ってください。
胸部のレントゲン写真を撮影します。主に肺がんの疑いを調べる検査です。
筋が活動する際に生じる電流の変化をみて、不整脈、虚血性心疾患などの病気の疑いを見つける検査です。
肺活量や肺年齢などを測定します。呼吸機能が低下している場合は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの病気が疑われます。
眼底検査は、網膜や血管などを観察し、眼病や、血管の動脈硬化の進行度を調べる検査です。
主に、肝臓、胆のう、腎臓の石や腫瘍などの病気の疑いがないか、超音波で調べる検査です。
食道、胃、十二指腸の一部をレントゲン撮影します。
炎症や、潰瘍、がんなどの疑いを調べる検査です。
女性の方は、日帰り人間ドックのメニューに含まれています。
マンモグラフィ(乳房のレントゲン写真撮影)で乳がんを調べる検査です。
子宮頸がんを調べる検査です。子宮の入り口の細胞を採取して、異常を調べます。
骨の密度を測定し、骨粗鬆症を調べる検査です。レントゲン(X線)を使用し、腕の写真を撮ります。
前立腺がんの疑いを調べる検査です。朝の採血で取った血液で調べます。
胃がんの発症に深く関わるとされるピロリ菌の存在を血液で調べます。
胸部レントゲン検査や肺CTでは写らないような平たい肺がんを調べる検査です。痰がよく出る方が対象です。
健診の最後に容器をお渡しし、自宅で3日間分の朝の痰を取って、当センターまで郵送して頂きます。
肺がんの検査です。5mm間隔で肺を横に輪切りに切った写真をレントゲン撮影します。
胃に小型カメラを挿入して胃の中を直接撮影し、食道・胃・十二指腸の一部を観察します。がんや潰瘍、ポリープなどの病気の発見につながる検査です。(病院外来での検査になります)
磁気を利用して脳の輪切りの画像を撮り、脳の断面と脳の血管を調べます。脳動脈瘤などの脳の病気を発見するための検査です。
PET と CT が一体化した装置 (PET/CT) が撮像機器として使用されます。 がん病変はブドウ糖の取り込みが正常組織より3~8倍も多くなっています。FDG (ブドウ糖に似た薬)を注射することにより、がんに強く薬が集まりますので病変を見つけることができます。
他にもオプションメニューをご用意しております。
厚生連高岡
健康管理センター